検出機器 VOL.3
総合カタログ P700 |
■デジタルフローコントロールシステム
リークデテクタ 「LD1シリーズ」
・IN-OUTの流量差をセンシングします。
・最小漏れ検知の設定で約3%の漏れ検知が可能です。
(流量25 /min時)
・スポット溶接機等によるノイズにも強い高信頼性スイッチです。
・検出方法は用途に応じて、磁気近接形と鉄片近接形を用意しました。
|
| ■仕 様 「形式」をクリックすると価格・納期が参照できます。 |
| 形 式 |
LD1-1000-DC24V-※ |
LD1-5000-DC24V-※ |
| 標準価格 |
\78,000 |
\80,000 |
| 販売単位 |
1個 |
| 検出方法 |
磁気近接形 |
鉄片近接形 |
| 本体材質 |
ポリアセタール(ガラス入り) |
| 使用流体 |
水 |
| 接続口径 |
Rc3/8(配管アダプタ付) |
| 圧力範囲 |
0~0.7MPa |
| 耐圧力 |
1MPa |
| 周囲温度 |
0~+50℃(結露しないこと) |
| 液体温度 |
0~+70℃(凍結しないこと) |
| 流量範囲 |
2.5~25 /min |
| 読取精度 |
±5%fs |
| ヒステリシス |
5%以下 |
| 警報出力応答時間 |
約500ms |
| 取付方向 |
自由 |
| 流れ方向 |
両方向(上:1次側 下:2次側) |
| 出力点数 |
1c接点 リレー出力×1点(流量不足・リーク共通) |
| 定格電源 |
DC24V |
| リーク検出流量 |
最小漏れ検知の設定で約3%以上の漏れを検知(25 /min時) |
|
・必ず流量範囲内でご使用ください。
・表中の数値は測定流体が水道水(20℃)の場合です。流量範囲は測定流体の粘度により変化します。
■電気仕様
| 形 式 |
DC24V |
| 許容電圧範囲 |
±10%(絶対最大定格DC30V) |
| 消費電力 |
2W以下 |
| ケーブル |
VCTF 8芯 0.3mm2 長さ1m |
| 周波数出力 |
方式:フォトカプラ出力 最大許容電圧:DC50V
負荷電流:4mA以下(出力残留電圧0.5V以下) |
■出力仕様
| 接点構成 |
1cX1
(流量・リーク共通、設定を超えるとリレー駆動) |
定格制御容量
(抵抗負荷時) |
DC30V 1A/AC125V 0.5A |
最大許容電力
(抵抗負荷時) |
30W(DC)/62.5VA(AC) |
| 最大許容電圧 |
DC110V/AC125V |
| 最大通電電流 |
1A |
| 最小適合負荷 |
10μA 10mV DC |
| 接点間絶縁抵抗 |
DC500V絶縁抵抗形にて1000MΩ以上 |
| 接点間耐電圧 |
AC750V/1分間 |
| 電気的寿命 |
10万回以上(定格負荷、開閉頻度20回/分) |
|
|